着物と畑と、出来れば投資

着物を着たい(その為に和裁もやってみたい)、畑をやりたい、で出来たら投資もしてみたい。と、自分のやりたいこと日記です。(全てにおいて初心者マーク)

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

キモノ本

こちらも何度借りたか分からないくらいに借りた本2冊。 「もめんの着物」 「デニム着物の本」 普段着物の敷居の高さは、家事やら育児やらで、着物で(優雅に)生活なんてできない〜。 だと思います。 実際、言われたことも、私もそう思っていたこともあり、…

アラジン三昧

毎日大忙しのアラジン。 毎晩の湯たんぽに、週末の作り置きに、私の一息タイムにと 休む暇なく借り出されています。 私がキッチンで作り置きにいそしんでいる間、同時進行で アラジンも火力で応戦中。 根菜と鶏肉の煮物 野田琺瑯のホワイトレクタングルの一…

ホホバオイルとシアバターで手作りクリーム

図書館で本を見つけてから、マキさんのあれやこれやが面白く 今回は万能クリーム作りに挑戦しました。 econaseikatsu.hatenadiary.com さて、用意するものはこちら。 ・シアバター ・ホホバオイル ・容器 (マキさんは容器ごと湯煎が出来るアルミ缶を使用さ…

キモノ本のご紹介

こちらの2冊は、何度も借りています。 『安心の着物合わせ』 『平成着物読本』君野倫子 着物の裄やら身丈やらの専門用語に、何をどう合わせたらよいのか、 お手入れはどうしたら良いのかなどの、基本の基本が全く分からなかった時の お助け本でした。 『安心…

赤カーディガンのイメチェン

お気に入りの赤のUNIQLOのカーディガン。 衣替えの時期に出してきてビックリ。 左の上部に穴が開いているではありませんか。 むう~。 去年しまった時にはなかったはずなのに。。。 虫に食われたんでしょうね。 どうしたもんかと放置して、年が明けてしまい…

【四神獣を巡る旅1】玄武の上賀茂神社へ

水火天満宮から世界文化遺産の上賀茂神社へ向けて、更に北上します。 距離にして3キロ弱。 10分程で到着です。 『楼門』 境内の至る所にある澄んだ川。 水の清らかさと、どうどうと流れる水の勢いに見入ってしまいます。 冬の水からイメージされる寒々さとは…

晴明神社から北上して水火天満宮へ

京都駅から一路、愛車にまたがって晴明神社を目指します。 一の鳥居。 桔梗紋の五芒星が掲げられています。 鳥居をくぐってすぐの大きな狛犬さん。 愛嬌のある姿が印象的でした。 左側に相方さんがいないのはなぜなんでしょう。 真っ直ぐ進んで、二の鳥居。 …

練習もそこそこに、読書な毎日

いつも通りの格好で参観へ。 ボディの留袖に振袖の変り結びは、成人式の振袖に触発されて、 留袖を着せていたボディにそのまま結んじゃいました(^^; 足元は、初おろしのタビックス。 このだるまの刺繍にやられたー(笑) ウール混なので、寒い体育館は最適だろ…

着付け講師への道 忘れ物対策

10年ほど前に、友達の結婚式に参列した際、 ドレスコードが浴衣もしくは着物でした。 着物が着たくてもまだ着れなかった当時は、朝から 張り切って着付けをお願いすることに。 その当時、着ていた着物はこちら。 祖母から貰った絽の着物です。 tonjil.hatena…

シマシマコーディネートという名の現実逃避

やらなきゃならないことがあるのに、どうにもやる気にならず、 着物箪笥をごそごそ。 去年、催事で見つけたシマシマ着物のコーディネートを考えて しばし休憩。 手持ちの帯揚げと帯締めに『これぞ!』という使えるモノがないと 今更ながらに実感。 日頃、お…

本山寺から神峯山寺へ

片道1時間弱の山道ウォーキング。 まずは本山寺を目指します。 本山寺の御朱印 『大毘沙門天』 梵字に毘沙門天の使いとされるムカデの印。 午前中に火渡り神事が行われていたようで、道中沢山の人とすれ違いました。 お次は下山して神峯山寺へ。 納経所で御…

ご来光

2019年が皆様にとって、良き一年となりますように。