着物と畑と、出来れば投資

着物を着たい(その為に和裁もやってみたい)、畑をやりたい、で出来たら投資もしてみたい。と、自分のやりたいこと日記です。(全てにおいて初心者マーク)

船場センタービルのちぐささんへ

<

母から貰って、足が入らずどうしたものかと放置していた下駄。

踵がすり減って、ゴムの下の木の台が見えてきてしまった下駄。

更に、気付けば私は下駄ばかりで草履が無いじゃないかと思い立ち

以前から行ってみたかった、ちぐささんへ行ってきました。

f:id:roy-7303-pkbs:20181129150540j:plain

 

船場センタービル9号館の1階にあります。

地下鉄御堂筋線本町駅の10番出口と船場センタービルが直結しているので

迷うことなく到着しました。

12時ちょうどに到着したからかお客さんは誰もいず、こりゃラッキー❤

色々と相談してお直しと草履の購入が出来ました。

 

母の嫁入り道具の中に入っていたという下駄。

f:id:roy-7303-pkbs:20181129150852j:plain

 

状態はとても良いのですが、いかんせん鼻緒がきつ過ぎて足が全く入りません。

あと、裏のカバーが錆びていたので鼻緒の調整と合わせて交換して頂きました。

f:id:roy-7303-pkbs:20181129151108j:plain

 

こちらは良く履くヘビーローテーションの下駄。

表は綺麗なのですが。。。

f:id:roy-7303-pkbs:20181129151249j:plain

 

裏はこんな感じでゴムがすり減っていました。

踵の補強でまだまだ現役続行決定です。

f:id:roy-7303-pkbs:20181129151323j:plain

 

そして、草履はおっちゃんに色々と見繕ってもらいましたが、

どうもに私にはお上品過ぎて似合いません。。。( ;∀;)

ピンクやグリーンのうっとりするような綺麗な台に、鼻緒も白とグレーの

とてもお上品なもの。

木綿ウールラバーの私がそんな素敵な草履を履くことは、残念ながら

なさそうです。

どうしようかと店内をフラフラしていたら、ビンゴな台に出会いました。

 

f:id:roy-7303-pkbs:20181129151608j:plain

おっちゃん一押しのキャメルクラッチという台で、艶が無いタイプ。

鼻緒はホースヘアーで左右で柄が違います。

これなら手持ちの木綿や紬にも合いそうです。

というか、合わなきゃ困る(笑)

 

いつものごとく代わり映えのしない格好ですが、こちらの木綿にも

違和感なく合いました。

f:id:roy-7303-pkbs:20181129155106j:plain

 

後ろは角出しー。

f:id:roy-7303-pkbs:20181129155005j:plain

 

鼻緒を挿げてもらっている間、おっちゃんの仕事っぷりを眺めながら

色々とお話しを聞いてきました。

 

高槻に1件だけある桃太郎さんという履物屋さんをご存じで

『あそこのおばあちゃんに、よくお昼ご飯ご馳走になった。。。』

と、昔を懐かしんでおられました。

母の下駄を挿げてもらっている時、下駄の裏の山田屋の印字に

『どこのや?』と聞かれて、姫路の山田屋さんだと答えると

『あー!あっこな、よう行ったわ』とこれまたご存知でした。

母の実家が姫路の先にある相生だというと、その先の赤穂が故郷だとのこと。

その赤穂を流れる千種川から、『ちぐさ』と店名にされたとのこと。

 

私とおっちゃんに直接の繋がりはないですが、なんだか少し繋がりが出来たようで

嬉しかったです。

 

店先にあったこちらは、姪っ子さんのお手製だとのこと!

 

f:id:roy-7303-pkbs:20181129155747j:plain

おっちゃんの遺伝子、絶対に受け継いでますね。

素晴らしい~❤