着物と畑と、出来れば投資

着物を着たい(その為に和裁もやってみたい)、畑をやりたい、で出来たら投資もしてみたい。と、自分のやりたいこと日記です。(全てにおいて初心者マーク)

菌活 ~ぬか漬け 2日後のお楽しみ~

<

働いていた時からの習慣で週末まとめ買いの為、金曜日の冷蔵庫はひっそりと

そして、とてもゆったりと食材が鎮座しております。

野菜室に唯一残っていた人参1本をぬか漬けにしました。

f:id:roy-7303-pkbs:20171117212758j:plain

ぬかが足りなかったので追加して、プラスぬかの10%分の塩も入れました。

f:id:roy-7303-pkbs:20171117213051j:plain

混ぜて、あとは切った人参を入れるだけ。

f:id:roy-7303-pkbs:20171117213232j:plain

日曜には出来上がりです。

でも、久々のぬか漬けなのでぬか床の状態も手探り。

様子を見ながら、漬かり具合を見たいと思います。

楽しみがまた1つ増えました。

 

今週は家で着物が全く着れなかったですが、着付けの体験教室で

浴衣と半幅帯を着ました。

フルーツ柄の半幅帯の評判がとても良かったです。

そして、何よりも自分の着付けを見てもらって、いかに適当に

着物を着ていたのかが、よ~っく分かりました。

今の着付けで卒園式当日、着れないことはないかもしれないけれど

綺麗には着れないだろうと、先生に言われました。

そうなんです。

普段に着物を着たいと木綿やウールや紬しか着ていない為、

柔らかモノの扱いが全くもって自信がなく、更に袋帯(T_T)

本で見様見真似でいけるだろうとタカをくくっていたのですが、

その前に、着物の着付けが一番の問題だと気付きました。

おはしょりの始末も上手ではないし、襟合わせもいつもバラバラ。

更に裾除けの着方が悪かったようで、そこから指導が入りました。

どうりで裾さばきが悪いはずだ、と今更ながらに気付く始末( ;∀;)

このまま適当な着付けで正装をすると、確実に色々なところに響いてくると

言われました。

せっかく着るなら、綺麗に着たい。

そして、出来れば着物を着たいと言っている人に教えてあげたい。

自分で出来ない人は、着せてあげたい。

今の適当な着付けを着物を着たいと言っている人に教えるわけにもいかないので

来月からひとまず卒園式に向けて、自分で綺麗に正装が出来るよう着付けを

習いに行くことにしました。

『正装の着付けだけ教えて下さい。』と言っていた自分が恥ずかしー!!

なんとな~く着れるので、勘違いしていました( ;∀;)

 

数か月後、自分が綺麗に着れるようになって満足なのか、いやもっと

幅を広げたいと思うのか、どんな自分に会えるのかもこれまた楽しみです。