着物と畑と、出来れば投資

着物を着たい(その為に和裁もやってみたい)、畑をやりたい、で出来たら投資もしてみたい。と、自分のやりたいこと日記です。(全てにおいて初心者マーク)

下鴨神社の予定が、南禅寺と本能寺へ

<

リベンジ下鴨神社の予定が、祇園の人混みで右往左往。

平日でも、紅葉シーズンでもお花見シーズンでなくとも京都は京都。

とゆうか、祇園は別格。

やはり、沢山の人で賑わっていました。

華やかな着物で着飾ったお嬢さん達を横目にGパンに自転車です。

スイスイ〜っといきたいところですが、選んだルートが街中過ぎて、下鴨神社まで行くには時間がないと早々に諦めました(^_^;)

はてさて、どこに向かうおうかと思案中の平安神宮の大鳥居前でパチリ。

f:id:roy-7303-pkbs:20190204205055j:image

 

で、平安神宮を目前にしながらも「火サスの舞台を見てみたい!」の旦那氏の一言で南禅寺へ。

 

臨済宗総本山 南禅寺

f:id:roy-7303-pkbs:20190204205239j:image

本堂の天井に大きな龍が描かれています。

ドラゴンボール神龍よろしく、前脚で宝珠をガッツリと掴んでいました。

 

それにしても、上賀茂神社といいこちらの南禅寺といい、水が至る所に巡っており、とても清々しく気持ちが良いです。

f:id:roy-7303-pkbs:20190204205334j:image


f:id:roy-7303-pkbs:20190204205330j:image

 

これが、撮影場所によく使われる水路閣です。

f:id:roy-7303-pkbs:20190204205543j:image

 

f:id:roy-7303-pkbs:20190204205548j:image

水路閣の上はこのように琵琶湖疏水が流れています。

f:id:roy-7303-pkbs:20190205083113j:image

近くにあった「釣り禁止!」の立て看板に思わず中を除きこんでしまいました。

さすがに、ブラックバスはいませんでしたが、こんなところまで釣り吉さんは出没するんですね〜。

 

こちらは水路閣近くの小さな滝。

小さいながらも水量の多さと、流れる水の音がとても迫力がありました。

f:id:roy-7303-pkbs:20190204221746j:image

 

で、この滝の上には宮内庁管轄の皇族の方の陵墓があります。

 

後嵯峨天皇皇后姞子・粟田山陵」

f:id:roy-7303-pkbs:20190204222014j:image

私達以外に人は誰もおらず、かといって閑散としているのではなく、静寂な空気に包まれていました。

 

さて、南禅寺を後にしようと敷地内を歩いていると、こんなに可愛いスズメのオブジェを発見!

f:id:roy-7303-pkbs:20190204221258j:image

 

場所を上手く説明出来ないので、もし行かれた方は自力で探してみて下さい(笑)


f:id:roy-7303-pkbs:20190204221252j:image

 

お腹が空いたので、近くでパン屋を探して鴨川沿いでパクリ。

の写真はないです(笑)

次は、やっぱりルプチメックに行きたい。

 

さてさて、時間もあまりなく京都駅を目指しながら街中をブラブラする作戦に。

久しぶりの寺町通りで、目にした本能寺へ立ち寄りました。

f:id:roy-7303-pkbs:20190204222834j:image

本堂内の写真撮影は禁止されています。

私達の前に本堂に入られていた年配のご夫婦が、日蓮宗の信者の方なのかご主人がお経を唱えられていて、なんだか有難い気持ちになりました。

祖父が毎晩お経を唱えていたのを思い出します。

日蓮宗ではなく、浄土真宗ですが(笑)

 

御朱印はこちら。

f:id:roy-7303-pkbs:20190205131506j:image

 

寺町通りから御幸町通りに入って、懐かしい場所に辿り着きました。

ちょうど13年前に挙式をした教会です。

f:id:roy-7303-pkbs:20190204223554j:image

 

下鴨神社へリベンジならずでしたが、これはこれでいーかな^ - ^

 

本日の走行距離は、小雨の中を20キロ程。

琵琶一するには、まだまだやでー(笑)