着物と畑と、出来れば投資

着物を着たい(その為に和裁もやってみたい)、畑をやりたい、で出来たら投資もしてみたい。と、自分のやりたいこと日記です。(全てにおいて初心者マーク)

片貝木綿

<

今年の2月、大阪での染織こだまさんの

展示会で会津木綿と最後の最後まで悩んだ

あるはな木綿。


f:id:roy-7303-pkbs:20180916214016j:image

 

まだまだ未練タラタラで、先日京都の展示会に行ってきました。


f:id:roy-7303-pkbs:20180916220359j:image

 

こんなのや(みちのく木綿)

→冬限定の為、購入には至らず。


f:id:roy-7303-pkbs:20180916214635j:image

 

こんなのも(古渡唐桟木綿)

→とても軽くてサラサラの手触りにメロメロでしたが、

春か秋の着用とのことでこちらも

購入に至らず。


f:id:roy-7303-pkbs:20180916214114j:image

 

そして、とても伸縮性に富んだ

こんなのも(保田織)気になりましたが


f:id:roy-7303-pkbs:20180916220504j:image

 

色々と布地と戯れること2時間。

タイムオーバーで、選んだ生地はこちら。


f:id:roy-7303-pkbs:20180916214135j:image

 

全く予定していなかった、片貝木綿になりました^^;

 

決めては、3シーズン着用可能なこと!

あと、珍しく格子が気に入りました。

(縦縞が好きなんです。)

お初の格子はどんな感じに仕立て上がってくるのか、

今からとても楽しみです。

 

展示会に、トントンのきよみさんが来られていました。

https://kimono.tontonhouse.com/

 

「あっ!トントンさんや!」

(我が家では、きよみさんの事を、トントンさんと呼んでいます。)

と、娘のほうが先に気付くも、なかなか声をかけるタイミングがなく…。

心の中で、「動画見てます。」

とお伝えして、(伝わってないけど)

楽しかった会場を後にしました。

 

今回お仕立てに出した着物は、

裄を3分程長くしました。

手首周りは少し短めが好きなのですが、

(洋服も気付けばロールアップしています)

私にしては長い、手首のぐりぐり中腹あたりに

していただきました。

 

色々とサイズを変えてみて、ベストサイズを

探っていきたいと思います。

 

いやはや、それにしても楽しかった❤